玉入れゲーム🥎
- info992279
- 2022年10月17日
- 読了時間: 2分
10月7日(金)
みなさんこんにちは!いまここstepです😀
10月1日には、子どもたちの運動会がありました。
そこで!今回の活動は、運動会にちなんで「玉入れゲーム」を行いました!

活動の前に、まずは腹ごしらえ🍬
お腹が空いていては、全力で活動に参加できないね👍

チーム戦による「玉入れゲーム」です!
ビブスありチームと、ビブスなしチームの二つのチームに
分かれて行いました!
それでは、ゲームスタート🔥
スタートの合図と同時に、子どもたちはカゴにめがけて
投げる!投げる!投げる!

おぉっと!ここで、一人の選手が座り込んでいますねぇ。
両手いっぱいにボールを持って何を考えこんでいるんで
しょうねぇ。
💭「これって、一つずつボールを投げるよりも、たくさん
ボールを持って投げた方がいいんじゃない!?」
確かに、そうかもしれないですねぇ😯

一方で、カゴを持っている職員はボールを入れられないように
動き回ります!
よし!カゴにターゲット、ロックオン!
数分後・・・
ゲーム終了~!
ビブスありチームと、ビブスなしチームの入ったボールの数を数えましょう~!
みんなで数えて、「い~ち! に~い! さ~ん! し~い!」
結果は!?
惜しくもビブスなしチームが負けてしまいましたが、ボールの数はとても僅差でした✨
次は絶対に勝つぞ🔥
それでは、みなさん!次回の活動報告をお楽しみに~👋
______________________________________________
滋賀県で放課後等デイサービスをお探しの方は、いまここstepへお問い合わせください。
*現在、土曜日に空きがございます
見学随時、受付中!!〒525-0029 滋賀県草津市下笠町815-8
Tel:077-514-7787 Fax:077-514-7788
______________________________________________
댓글